ご購入からテーマ導入までの流れ

STORK SEテーマをアップデートしました(1.15)

STORK SE(ストークSE)アップデート情報

ストークSEテーマをアップデートしました。

アップデート内容はこちら

v1.15
2025-11-14

  • 投稿の関連記事の表示件数を変更できるオプションを追加
  • 吹き出しブロックのアイコン画像のalt属性に代替テキストが反映されるように調整

主なアップデート内容

投稿の関連記事の表示件数を変更できるオプションを追加

管理画面の【外観 > カスタマイズ > 記事下の設定】に「関連記事の表示件数」のオプションを追加しました。

このオプションにより、投稿記事の下に表示される関連記事一覧(デフォルトは8件表示)の表示件数を4件 / 6件 / 8件 / 12件に変更できるようになりました。


更新内容は以上です。

アップデート内容が反映されない場合

テーマをアップデートしたにも関わらず、内容が反映されない場合は、ブラウザキャッシュが影響している場合がほとんどです。

その場合、ブラウザキャッシュをクリアして再度ご確認ください。

ブラウザキャッシュは、以下の方法で対応可能です。

方法1 実際の不具合の起こっている画面を開いて画面を強制リロードする

  1. Windowsの場合: ctrl + Shift +r
  2. Macの場合: ⌘ + Shift + r(Safariブラウザでは⌘ + option + r)

または、GoogleChromeであれば、ブラウザの更新ボタンをShiftを押しながらクリックすることでも、リロードが可能です。

キーボードのShiftを押しながらクリック

方法2 ブラウザの「設定」からブラウザキャッシュのクリアを行う

ブラウザのキャッシュクリアの方法はブラウザによって様々です。以下のような参考記事にてご確認ください。「ブラウザ名 キャッシュクリア」などで検索しても良いかと思います。

テーマのアップデート方法

  1. 管理画面 > ダッシュボード >  更新
  2. 管理画面 > 外観 > テーマ

上記の①or②のどちらかで確認可能です。通知が来ていないという場合はページを再度更新してみて下さい。

また①の【ダッシュボード > 更新】では、通知がないか手動で確認することができます。ご確認下さいませ。

「もう一度確認する」ボタン