AddQuicktagがツールバーに表示されません
WordPress5.0以降のバージョンをご利用の場合、 従来のようなエディターツール(フォントサイズなど)を利用するには、 「クラシック」ブロックを追加していただく必要がございます。 (下記参照) AddQuickta...
WordPress5.0以降のバージョンをご利用の場合、 従来のようなエディターツール(フォントサイズなど)を利用するには、 「クラシック」ブロックを追加していただく必要がございます。 (下記参照) AddQuickta...
【外観 > カスタマイズ > その他オプション】より「ヘッダーを中央配置にする」にチェックを入れることでサイトロゴを中央配置することができます。 ロゴを大きく表示したい場合や、サイト名が長くて変な位置で折り返...
通常はZIP形式(圧縮形式)のファイルがダウンロードされますが、ダウンロード時に自動的に圧縮ファイルが解凍されてしまっている場合はブラウザや解凍アプリの設定による影響が考えられます。 解凍されてしまったフォルダ(ダウンロ...
PC表示の際、サイドバーとコンテンツ部分の位置を入れ替えたい場合は、【外観 > カスタマイズ > 追加CSS】に追記していただくことで変更可能です。 @media only screen and (min-w...
他のテーマでは、記事一覧ページのサムネイル画像のところに、カテゴリー名が表示されておりました。 スワローのデモサイトではデフォルト表示していないのですが、【外観 > カスタマイズ > 全ページ共通設定】の「カ...
デモサイトでは表示されておりませんっが、表示可能です。下記ページの「グローバルナビの設定」にも記載しておりますのでご確認ください。 ヘッダー・サイトロゴ・メニューまわりの設定
スワローの子テーマは下記ページに用意しております。 子テーマのダウンロード・導入
弊社の他のテーマから変更する場合、基本的な部分は相互性はあります。 ただし、サイトカラーなどは当初はスワローのデフォルトカラーになりますので再度設定が必要です。 また、ウィジェットなども表示場所の調整が必要になる場合が多...
他テーマとの違いは、ランディングページが「固定ページ」で作成できるようになった点です。固定ページを作成し、ランディングページ用のテンプレートを選択するだけです。 詳しくは下記ページをご参照ください。 ランディングページの...
記事ページのレイアウトは、【外観 > カスタマイズ > 投稿・固定ページ設定】より変更可能です。 詳しくはデモサイトに記載の下記ページをご参照くださいませ。 記事・固定ページのレイアウト3種類
アルバトロステーマがver1.1.5で、最新版に更新できない場合は下記をお試しください。 Albatrossテーマのver1.1.5で、テーマアップデートが利用できなくなるバグが発生しております。 下記に修正方法を記載い...
ソーシャルボタンのカスタマイズに関してですが、基本的にそのままでもお使いいただけるのですが、Twitterでつぶやかれた際にTwitter投稿内に「@ユーザー名さんから」というのを入れる方法です。 こんなやつ アルバトロ...
グローバルナビなどのメニューを作成する場合、ドラッグ&ドロップでメニューを並び替えることができます。 その際、右側に少しずらすことで階層化することが可能です。 ▼サンプル動画
ボタンのリンクを別タブで開く設定はございませんので、target="_blank"を追記するためにファイルを編集する必要がございます。 親テーマ内の「parts_homeheader.php」というファイルの下記コードを...
アルバトロスにてサイト全体を黒背景/白文字に変更したい場合、カスタマイザーの「サイトカラー設定」だけでは不十分です。 黒背景にしたい場合は、CSSを編集する必要がございます。 サンプルCSSとして下記のようなCSSをご紹...