ストーク19のデザインサンプル集『STORK19 ARCHIVES』をリニューアルしました
STORK19を使ったデザインサンプル(デモサイト)をご紹介しているアーカイブサイト STORK19 ARCHIVES をリニューアルしました。 STORK19ひとつで様々なタイプのサイトを構築できるので、これからテーマ...
STORK19を使ったデザインサンプル(デモサイト)をご紹介しているアーカイブサイト STORK19 ARCHIVES をリニューアルしました。 STORK19ひとつで様々なタイプのサイトを構築できるので、これからテーマ...
STORK19テーマをアップデートしました。 もくじ1 アップデート内容1.1 フッターコピーライトを書き換えるオプションを追加1.2 サイドバーウィジェットの非表示オプションを追加1.3 その他の変更内容2 アップデー...
Yoast Duplicate Post は、投稿や固定ページを簡単に複製できるプラグインです。 公開済みの記事や下書き保存してある記事を複製して、新しい記事として作成することができる便利なプラグインになります。 例えば...
STORK19では、トップページにヘッダーアイキャッチを表示できますが、これを「もっと自由にレイアウトできないか?」というご質問を受けることがあります。 固定フロントページであれば、カバーブロックなどを設置してメインビジ...
STORK19テーマをアップデートしました。 もくじ1 アップデート内容1.1 FAQブロック(開閉式)を追加1.2 引用ブロックのスタイルを追加2 アップデート内容が反映されない場合2.1 方法1 実際の不具合の起こっ...
Theme Switchaは、WordPressの管理画面にログインしている環境でのみ、テーマを切り替えた場合の状態を確認できるプラグインです。 公開中のサイト(一般ユーザーの閲覧)には影響を与えませんので、新しいテーマ...
いつもOPENCAGEをご利用いただき、ありがとうございます。年末年始休業期間中のサポート体制についてご案内いたします。 2022年12月30日(金)~ 2023年1月3日(火) 上記の期間中は、お問い合わせメールへのご...
サイトを開いたときに、ブラウザのタブやブックマーク一覧などに表示されるアイコンを「ファビコン」といい、ここに独自のロゴを掲載して、オリジナリティを打ち出すことができます。 また、OGP(Open Graph Protoc...
STORK19テーマをアップデートしました。 もくじ1 アップデート内容1.1 補足説明スタイルを追加1.2 Googleフォントに「Stick No Bills」を追加1.3 Font Awesome6のバージョンを6...
WordPressでは、特定の固定ページをトップページ(フロントページ)として使用でき、サイト型のトップページを表示することも可能です。 ストーク19では、こちらのデモサイトのようなサイト型のトップページを簡単に作成でき...
STORK19テーマをアップデートしました。 もくじ1 アップデート内容1.1 見出しデザイン(ストライプ)を追加1.2 ボタンスタイル(ストライプ)の追加1.3 画像スタイル(ブラウザ風)の追加1.4 ヘッダーにお問い...
日本時間で2022年11月2日にリリースされたWordPressのバージョン6.1。 新たにブロックテーマが追加され、FSEに関するアップデートもありましたが、従来のブロックへの機能追加や様々な仕様変更も成されています。...
STORK19 ARCHIVESの各デモサイトのデザインに着せ替えができるように、カスタマイズ設定ファイルの無料配布をスタートしました! カスタマイズ設定ファイルの適用方法 ダウンロードした圧縮ファイル(.zip)は展開...
STORK19テーマをアップデートしました。 もくじ1 アップデート内容2 アップデート内容が反映されない場合2.1 方法1 実際の不具合の起こっている画面を開いて画面を強制リロードする2.2 方法2 ブラウザの「設定」...
OPENCAGEでは、テーマと併用してSEOプラグインの導入を推奨しています。 WordPressのSEOプラグインといえば「All in One SEO」または「Yoast SEO」が有名ですが、高機能が故に設定が複雑...